機械設計技術者
機械設計技術者の技術力を認定する試験
資格名 | 機械設計技術者 |
---|---|
主務官庁 | (民間) |
試験機関 | 日本機械設計工業会 |
種別 | 1級 |
2級 | |
3級 | |
受験資格 | 1級:2級合格or学歴に応じ、実務5~10年 2級:学歴に応じ、実務3~7年 3級:誰でも受験できる なお、実務経験は自己申告で試験年度の3月末時点 |
試験内容 | 1級:記述式+小論文、2級:マークシート+記述式、3級:マークシート 各級とも、関数電卓の持込が必須です |
申込方法 | インターネット申請、郵送も可 |
申込期間 | 8月上旬~9月中旬(※書面申請だと9月下旬まで受付可) |
試験期日 | 11月中旬 |
試験地 | 札幌、八戸、東京、新潟、名古屋、金沢、寝屋川(大阪)、広島、高松、新居浜、苅田(福岡) 福岡、熊本、西原(沖縄) |
参考 | フリー百科事典 ウィキペディアへのリンク |
直近の試験日程 (年は試験日基準、旬表示の日程は前年実績より推定)
年 | 受付開始 | 締切 | 受験初日 | 種別 |
---|---|---|---|---|
2025年 | 8月上旬 | 9月下旬 | 11月中旬 | |
2026年 | 8月上旬 | 9月下旬 | 11月中旬 | |
2027年 | 8月上旬 | 9月下旬 | 11月中旬 |
筆者の受験感想
取得年月 | H28年3月(2級) |
---|---|
受験年月 | H27年11月(2級) |
使用教材 | <筆者が受験した2級の場合> 理工出版の過去問集平成27年版、26年版のものを使用 |
受験講習会 | 公式の受験講習会も受けてみたが、ううん、イマイチだった。 受講者の予備知識レベルを絞り込めておらず、高校物理の授業を始めだし…orz せめて、あのイミフな総合問題の解説をやってくれたらよかったんだが |
ichmy本家サイト
資格取るぞのこーなー
- 資格取るぞのこーなー
- 挑戦資格一覧
- 資格カレンダー - 申込締切順
- 資格カレンダー - 受験初日順
- 科目免除関連表 - 挑戦資格順
- 科目免除関連表 - 所持資格順
- 筆者の資格取得状況
- 筆者の当面の挑戦予定