ビジネス実務法務検定試験
ビジネスに不可欠のコンプライアンス・法令遵守能力の基礎となる実践的な法律知識が問われる検定
資格名 |
ビジネス実務法務検定試験
|
主務官庁 |
東京商工会議所 |
試験機関 |
東京商工会議所 |
種別 |
1級 |
準1級 |
2級 |
3級 |
受験資格 |
【3級、2級】誰でも受験できる【1級】2級合格者 |
試験内容 |
【3級、2級】マークシート試験、【1級】論述試験 |
申込期間 |
【1回目】4月下旬~5月中旬、【2回目】9月下旬~10月下旬 |
試験期日 |
【1回目】7月上旬、【2回目】12月中旬 |
試験地 |
各都道府県(※2級、3級のみ実施会場アリ) |
受験料 |
【3級】4,320円、【2級】6,480円、【1級】10,800円 (H26~消費増税により値上) |
準1級とは |
1級受験者のうち110点以上140点未満の得点者、及び、正答率50%未満の問題があった140点以上の得点者は準1級として認定 |
参考 |
フリー百科事典 ウィキペディアへのリンク |
直近の試験日程 (年は試験日基準、旬表示の日程は前年実績より推定)
※日程は必ず主催者発表を確認下さい
年 |
受付開始 |
締切 |
受験初日 |
種別 |
2019年 |
4月下旬 |
5月中旬 |
7月上旬 |
(3,2級) |
9月下旬 |
10月下旬 |
12月中旬 |
|
2020年 |
4月下旬 |
5月中旬 |
7月上旬 |
(3,2級) |
9月下旬 |
10月下旬 |
12月中旬 |
|
2021年 |
4月下旬 |
5月中旬 |
7月上旬 |
(3,2級) |
9月下旬 |
10月下旬 |
12月中旬 |
|