土地区画整理士
資格名 | 土地区画整理士 |
---|---|
主務官庁 | 国土交通省 |
試験機関 | 全国建設研修センター |
受験資格 | 学歴、資格に応じた実務経験要 |
試験内容 | 学科試験と実地試験を1日で受験する 学科試験は4科目①土地区画整理事業総論、②土地評価、③換地計画、④法規 学科試験はマークシート式、実地試験は記述式 電卓は会場で用意されているのでそれを使用。用意された電卓以外は使用不可 |
科目合格 | 学科試験のみ合格者は翌年の学科試験を免除 |
申込方法 | ① まず、願書を購入する。電話かセンターサイトにて注文する。1部600円 ② 受験料を願書付属の振込用紙で振り込み ③ 振込証明書を願書に添付して郵送 |
申込期間 | 5月上旬〜5月中旬 |
試験期日 | 9月上旬 |
試験地 | 東京、名古屋、大阪、福岡 |
受験料 | 学科・実地試験 18,000円 / 実地試験のみ 9,000円 | 参考 | フリー百科事典 ウィキペディアへのリンク |
直近の試験日程 (年は試験日基準、旬表示の日程は前年実績より推定)
年 | 受付開始 | 締切 | 受験初日 | 種別 |
---|---|---|---|---|
2025年 | 5月7日(水) | 5月21日(水) | 9月7日(日) | |
2026年 | 5月上旬 | 5月中旬 | 9月上旬 | |
2027年 | 5月上旬 | 5月中旬 | 9月上旬 |
他の資格との科目免除関連表
この資格受験時の他資格による科目免除及び この資格所持で得られる他資格の科目免除一覧です
挑戦資格名 | ランク | 所持資格名 | ランク | 免除科目 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
土地区画整理士 | 不動産鑑定士 | 土地評価/法規 | |||
技術士 | (建設) | 学科試験 | 要経験 |
ichmy本家サイト
資格取るぞのこーなー
- 資格取るぞのこーなー
- 挑戦資格一覧
- 資格カレンダー - 申込締切順
- 資格カレンダー - 受験初日順
- 科目免除関連表 - 挑戦資格順
- 科目免除関連表 - 所持資格順
- 筆者の資格取得状況
- 筆者の当面の挑戦予定