国内旅行業務取扱管理者
旅行業者の営業所における顧客との旅行取引の責任者。
国内旅行のみを扱う営業所毎に選任要。
なお海外旅行を扱う営業所については
総合旅行業務取扱管理者を参照
※R6年度~CBT化されます
資格名 | 国内旅行業務取扱管理者 |
---|---|
主務官庁 | 国土交通省 |
試験機関 | 全国旅行業協会 |
受験資格 | 誰でも受験できる。(過去の試験で不正行為を行うなど受験不可の場合アリ) |
試験内容 | (1)旅行業法及びこれに基づく命令 (2)旅行業約款、運送約款及び宿泊約款 (3)国内旅行実務 (イ)運送機関及び宿泊施設の利用料金その他の旅行実務に関する料金 (ロ)旅行業務の取扱いに関する実務処理 |
科目合格 | 国内旅行実務に合格点を得た者は不合格でも次年度に限り同科目を免除 |
申込期間 | 6月中旬〜7月中旬 |
申込方法 | ネット申し込みのみ |
試験期日 | 9月中旬 |
試験地 | CBT-solutions社の各CBT会場 |
受験料 | 5,800円+660円 |
認定による取得 | 「国内旅行業務取扱管理者研修」の修了者は、国内旅行実務科目を免除 (2年有効 | 参考 | フリー百科事典 ウィキペディアへのリンク |
直近の試験日程 (年は試験日基準、旬表示の日程は前年実績より推定)
年 | 受付開始 | 締切 | 受験初日 | 種別 |
---|---|---|---|---|
2025年 | 6月中旬 | 7月中旬 | 9月中旬 | |
2026年 | 6月中旬 | 7月中旬 | 9月中旬 | |
2027年 | 6月中旬 | 7月中旬 | 9月中旬 |
他の資格との科目免除関連表
この資格受験時の他資格による科目免除及び この資格所持で得られる他資格の科目免除一覧です
挑戦資格名 | ランク | 所持資格名 | ランク | 免除科目 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
国内旅行業務取扱管理者 | 総合旅行業務取扱管理者 | 包含 | |||
通訳案内士 | 国内旅行業務取扱管理者 | 日本地理 | |||
総合旅行業務取扱管理者 | 業法 国内旅行実務 |
ichmy本家サイト
資格取るぞのこーなー
- 資格取るぞのこーなー
- 挑戦資格一覧
- 資格カレンダー - 申込締切順
- 資格カレンダー - 受験初日順
- 科目免除関連表 - 挑戦資格順
- 科目免除関連表 - 所持資格順
- 筆者の資格取得状況
- 筆者の当面の挑戦予定