License Data

あなたは
3 3 4 0 8 8 6
人目のお客様です。 (本日116人目、昨日605人) (from 2007-09-30)

ボイラー技士 国家資格 必置・業務独占資格 講習受講要

ボイラーを取扱ったり、ボイラー取扱作業主任者になるための資格。 近年、本資格を必要としないタイプのボイラが主流になっているため、必置資格としての意義は薄れつつある。
なお、小規模ボイラーについては ボイラー取扱者も参照
また、各種労働安全衛生法による免許に 共通する情報は リンク先を参照

資格名 ボイラー技士
主務官庁 厚生労働省
試験機関 安全衛生技術試験協会
種別 特級
一級
二級
種別間包含 特級 ⊃ 一級 ⊃ 二級 ( ⊃ ボイラー取扱者
受験資格 二級:誰でも受験できる、一級:二級所持、特級:一級所持
ほかにも道があるが、一般的ではない。試験機関サイト参照
試験内容 二級、一級はマークシート試験、特級は一部記述式
二級は午後3時間、一級は午前午後2時間づづ、特級は1時間ずつ4科目
関数電卓も使用可だが特殊機能はダメ。試験機関サイト参照。
科目合格 特級のみ科目合格有り、2年有効
免状取得 二級:ボイラー実技講習修了か、 ボイラー取扱者+実務経験4月、 1級、特級は実務経験要
近年、免許が必要なボイラーが少ないため実務経験を積むのは難しい。
ボイラー実技講習 二級免状申請用実務経験を得るには基本的に講習を受けるしかありません。
日本ボイラー協会ボイラ・クレーン安全協会で行っています。
座学2日実習1日の計3日コース。 基本的には平日に実施している。
茨城や、 福岡など土日コースが充実している所もある
自分の県で受けなくてもよいので、リンク先で都合のよい日程を探してください。
修了試験がないので極端にいえば出席さえしていればOKですが
安くない受講料を出しているのですから「受験対策準備講習」として有効活用ください ただし、法規の講習はないので別途勉強要
参考 フリー百科事典 ウィキペディアへのリンク

直近の試験日程 (年は試験日基準、旬表示の日程は前年実績より推定)

※日程は必ず主催者発表を確認下さい
受付開始 締切 受験初日 種別
2024年 締切間近 10月14日(月) 10月16日(水) 二級
受付中 10月22日(火) 10月24日(木) 特級
受付中 11月8日(金) 11月12日(火) 二級
受付中 11月15日(金) 11月19日(火) 一級(北海道/東北/中四国)
10月14日(月) 12月9日(月) 12月11日(水) 二級
2025年 11月11日(月) 1月8日(水) 1月10日(金) 二級
11月25日(月) 1月21日(火) 1月23日(木) 一級(近畿以外)
12月4日(水) 1月31日(金) 2月4日(火) 二級
12月26日(金) 2月24日(月) 2月26日(水) 二級
1月5日(日) 3月3日(月) 3月5日(水) 二級
1月14日(火) 3月7日(金) 3月11日(火) 一級(関東以外)
2月中旬 4月上旬 4月中旬 二級
4月上旬 5月下旬 5月下旬 二級
4月上旬 6月上旬 6月上旬 一級
4月中旬 6月中旬 6月中旬 二級(近畿以外)
5月上旬 7月上旬 7月上旬 二級
5月下旬 7月下旬 7月下旬 二級(関東)
6月上旬 8月上旬 8月上旬 二級
7月上旬 9月上旬 9月上旬 一級
7月下旬 9月下旬 9月下旬 二級
8月中旬 10月中旬 10月中旬 二級
8月下旬 10月下旬 10月下旬 特級
9月中旬 11月上旬 11月中旬 二級
9月中旬 11月中旬 11月中旬 一級(北海道/東北/中四国)
10月中旬 12月上旬 12月中旬 二級
2026年 11月中旬 1月上旬 1月中旬 二級
11月下旬 1月下旬 1月下旬 一級(近畿以外)
12月上旬 1月下旬 2月上旬 二級
12月下旬 2月下旬 2月下旬 二級
1月上旬 3月上旬 3月上旬 二級
1月中旬 3月上旬 3月中旬 一級(関東以外)
2月中旬 4月上旬 4月中旬 二級
4月上旬 5月下旬 5月下旬 二級
4月上旬 6月上旬 6月上旬 一級
4月中旬 6月中旬 6月中旬 二級(近畿以外)
5月上旬 7月上旬 7月上旬 二級
5月下旬 7月下旬 7月下旬 二級(関東)
6月上旬 8月上旬 8月上旬 二級
7月上旬 9月上旬 9月上旬 一級
7月下旬 9月下旬 9月下旬 二級
8月中旬 10月中旬 10月中旬 二級
8月下旬 10月下旬 10月下旬 特級
9月中旬 11月上旬 11月中旬 二級
9月中旬 11月中旬 11月中旬 一級(北海道/東北/中四国)
10月中旬 12月上旬 12月中旬 二級
2027年 11月中旬 1月上旬 1月中旬 二級
11月下旬 1月下旬 1月下旬 一級(近畿以外)
12月上旬 1月下旬 2月上旬 二級
12月下旬 2月下旬 2月下旬 二級
1月上旬 3月上旬 3月上旬 二級
1月中旬 3月上旬 3月中旬 一級(関東以外)

他の資格との科目免除関連表

この資格受験時の他資格による科目免除及び この資格所持で得られる他資格の科目免除一覧です

※表中、ランク空白はすべての種別を表します。
挑戦資格名 ランク 所持資格名 ランク 免除科目 備考
ボイラー取扱者 ボイラー技士 包含
東京都公害防止管理者 特級 受講資格
二種
第一種圧力容器取扱作業主任者 普通 包含
職業訓練指導員 ボイラー科 特級 実技/系基礎/専攻
一級 受験資格

筆者の受験感想

取得年月 H21年10月(二級)
受験年月 H21年9月(二級)
予備知識 エネ管(熱)危険物乙全類所持、 高圧ガス乙種機械を少し勉強(挑戦中)
使用教材 <ここから筆者が受験した二級のみの解説です。>
(1) 実技講習のときに渡された教材
 ①ボイラー実技テキスト、②ボイラー図鑑
(2) 講習会場で購入したボイラー協会テキスト
 ③わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則(改訂版)
  実技講習では法規の時間はないのでこれで勉強してください。
  薄い冊子ですが、題名どうり分かりやすい。お勧めです。
 ④二級ボイラー技士教本:いわゆる公式テキスト、余裕があれば。
 ⑤二級ボイラー技士試験標準問題集、いわゆる公式問題集です。余裕があれば
(3) 他に協会から年度毎の過去問解説冊子が出てます。買えばよかったと後悔
実技講習について 筆者は実習では某超大手酒造メーカにお世話になりました。
実習といっても操作はさせてもらえず、シミュレータでした
実ボイラーの見学もしましたが、稼動しているのは免許不要の貫流ボイラー群で
一級のいる大型ボイラーは残念ながらお休み中でした。
県によっては見学さえ無いところもあるのでよかった?
お勧めサイト集 2級ボイラー技士試験過去問題集 :公表問題に独自の解答解説を加えておられます
過去試験問題  : 大阪特殊自動車様が各種労働安全衛生法による免許の公表問題を 集めておられます。   ただし、公表元が公開していない解答は無し

ichmy本家サイト

資格取るぞのこーなー